株式会社丸山工務店
株式会社丸山工務店
ひ孫の代まで住み続ける家づくり
会社名(フリガナ) 株式会社丸山工務店 カブシキカイシャ マルヤマコウムテン
住所(本社・支店) 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目14-12
電話番号/FAX番号 TEL:03-3420-0277 / FAX:03-3426-2115
代表者名 代表取締役 丸山正高
従業員数 20名
資本金 4,800万円
創業(設立)年月日 昭和29年2月12日
HPアドレス http://www.maruyamakoumuten.co.jp
メールアドレス
許認可登録等 建設業許可 東京都知事許可(特-29)5899号
許可業種 土木・建築・大工・左官・とび土工・石・屋根・
タイルレンガブロック
鋼構造物・鉄筋・舗装・板金・ガラス・塗装・防水・
内装仕上げ・熱絶縁・建具・水道施設・解体
建築士事務所登録 一級建築士事務所 東京都知事登録 第8969号
宅地建物取引業
東京都知事(12)第28427号
世田谷区区登録木造住宅耐震改修施工者 5名
代表あいさつ
建てっぱなし、売りっぱなしでないところが地域密着型工務店の取柄です。
弊社は会社設立100年を目指し、これからも質の高い工事と良心的な価格でお客さとの末永いお付き合いを大切にして行きます。お気軽にご連絡ください。
ひ孫の代まで住み続ける家づくり
丸山工務店の基本コンセプトは、100 年以上住み続けられる家づくり。
住宅メーカーには真似の出来ない、地元と共に培ってきた丸山工務店ならではの
家づくりが支える100 年住宅です。
〜住宅建築をお考えの方へ〜
協同組合匠の会は、地域密着型工務店の集合体です。地元の皆様に安心して 暮らして頂ける様に頑張っております。是非匠の会で本物の家づくりを体験して ください。きっと満足して頂けると思います。
「安心してお任せいただけます!」
ヒアリングから工事管理・アフターメンテナンスまで、同じ担当者が専任して対応 いたします。工事中の変更にも可能な限り対応できるようお客様とのコミュニケ “ーションを大切にしています。
「社員大工としての責任と自信を持っています!」
大工を社員として雇用。現場でも社員としての責任や自信を持って作業を行っています。また、大工全員が棟梁の心持ちで仕事に従事するよう教育しています。
「地域密着!地元を愛する会社です!」
世田谷で60余年、育ってきた会社です。より一層地元に愛される会社を目指しています。
プチ自慢
弊社では、木造の耐震補強に力を入れております。
世田谷区の耐震診断士、東京都の耐震診断士、が在籍しており、実際に工事を担当より、お客様にわかり易くご説明しています。
ピックアップ社員
弊社の一押し社員は、営業及び設計を担当しています濱崎昭匡です。
とにかくお客さまに対しては、誠意を持って対応いたします。
会社の地域特徴
~私の会社はこんなところにあります~
桜新町といえばサザエさんの町です、花房不動産、三河屋とモデルとなった お店も存在します。タラちゃんのモデルになった人も存在いたします。 こんな昔ながらの町に丸山工務店はあります。
~こんな地域貢献しています~
弊社では、毎年地元の中学生、高校生を対象に職場体験を行っております。 現場で大工さんを手伝ったり、図面を書いたりして工務店を身近に感じてもらい、 物づくりの楽しさをお伝えできればと思っております。