薪ストーブを取り入れた古民家リフォーム 足立区 U様邸
古き良き材料を残し自然素材の無垢板や
漆喰をふんだんに使った暖かみのある空間
この建物は、築70年が経ち建物の老朽化や耐震性が心配されていました。
そこで、耐震補強と合わせて建物全体のフルリフォームを行いました。
内装につきましては、使える柱、梁の構造材は残し、床板は杉・桐・竹を使い分け、壁には調湿機能に優れている漆喰をふんだんに使い、暖かみのある空間に仕上がったのではないかと思います。
←「お客様インタビュー:工務店さんとは一対一の関係だと思うんです」前の記事へ 次の記事へ「築60年の和風住宅を住み継ぐ暮らし」→